クインシーの名の由来

クインシーメロンはいろんな品種を掛け合わせてつくられた品種です。名前の由来は、赤い果肉から女王を連想させるとして「クイーン」という言葉、そしてこの赤い果肉にはカロテンが豊富に含まれているということから「ヘルシー」という言葉、この二つの言葉を組み合わせた造語から「クインシー」と名付けられました。

ちなみに「カロテン」と「カロチン」は同じものを指すようで、カロテンは英語の「Carotene」から、カロチンはドイツ語の「Carotine」から採られているようですが、現在では「カロテン」という表記が一般的なようです。

特徴

時期

ファーム長洲のクインシーメロンは4月中旬から5月中旬まで収穫しています。

外見

クインシーメロンの外見も網目模様が特徴的です。赤い果肉が特徴的ですが、外見からは緑色の果肉メロンとの違いを判別するのは難しいです。

果肉

赤い、といっても正確には黄赤色だったりオレンジ色といったほうが正確な色味であるクインシーメロン。かぼちゃの色にそっくりだと思う方もいるでしょう。この色の元になっている栄養素が「カロテン」であり、クインシーメロンには豊富に含まれています。

カロテンは摂取するとビタミンAに変換されます。ビタミンAは、目・皮膚・粘膜を健康に保ち免疫力を強化する働きがあると言われており、このことがこのクインシーメロンの名前の元になった「ヘルシー」たる所以です。

強い甘味とジューシーな果肉が味わえるクインシーメロン。黄緑色の果肉のメロンとの違いを楽しめるのもこのクインシーメロンの魅力の一つです。

選ぶ・熟す・食べる

見分ける

良いメロンを見分けるポイントは

  • 網目模様がくっきりはっきり均等に広がっているもの
  • 持った時に見た目以上の重みを感じるもの

以上2点を目安に選ぶと良いでしょう。

追熟させる

柔らかく美味しいメロンに完熟させるには、収穫後1週間ほど追熟させる必要があります。追熟を終え完熟したかどうかはなかなか見分けにくいですが、メロンの下側の中心部いわゆる「花落ち」した部分を指で軽く押した時に弾力を感じられるかどうかが、食べごろの目安になります。

完熟したメロンは数日すると今度は中から発酵が始まってきてしまいます。そうなる前、完熟後2、3日を目処に早めにお召し上がりください。

追熟について詳しくはこちらから>>

保存

完熟したメロンをすぐには食べられず、止むを得ず保存する必要のある場合は、冷蔵庫に入れてなるべく早くお召し上がりくだだい。食べきれない場合には果肉を小さくカットしてラップなどに包んで冷凍保存することも可能です。冷凍であれば1ヶ月程度は保存可能です。